sakairo-room

勉強・資格

弁理士試験 令和5年度 短答式 特実1(ロ)

弁理士試験 令和5年度 短答式 特実1(ロ)の問題と解答
勉強・資格

弁理士試験 令和5年度 短答式 特実1(イ)

弁理士試験 令和5年度 短答式 特実1(イ)の解説

ノーベンで英検5級を受験する【長男、中1の6月】

中1の長男が英検5級をノーベンで挑戦することになったので、レポします。
投資

配当管理を使ってみた【アプリの紹介】

配当管理アプリで配当金を管理しました
投資

SBI証券での高配当株(日本)!初めて配当金が振り込まれた!!【配当利回りの計算方法も紹介】

SBI証券で、始めて配当金が入金されたのでレポします。また、その際の配当利回りを計算したのでそれも紹介します。
投資

休職中なのに激高な住民税がやってきた!どうする!?どうしよう??【結論:減免申請しよう!】

休職中で収入ゼロなのですが、激高の住民税の通知が来たので、減免申請の手続きをしました!

中学校、塾と部活の両立はできるのか!?【コツは優先順位!?】

塾と部活を両立させるためには!?中学校の忙しい生活の中での優先順位が大事!

中学校では、お弁当OR給食!?【我が家は給食を選択!】

公立の中学校でお弁当が主流のところを、宅配給食をつかってみた!

大阪公立・高校受験の英語の試験、英検2級取得で優遇!?【結論:80%保証!!】

英検2級取得で80%点数が保証される!英検準1級取得で100%!!
アトピー

アトピー娘(小4、脱ステ4年目)と学校のプール【今年もNGに】

アトピー娘の学校でのプール、今年もプールNGになりました。診断書は要らないらしい。