- こんな方にオススメの記事です
- 大阪でウオーキングできるところを探している
- 桜が大好き
- 歴史が好き
- 造幣局のまとめ
- 造幣局の桜の通り抜けは事前予約制!急に行っても見せてもらえない。
- 造幣局では、色々な種類の桜が咲いていて、種々楽しめる。
- 一方通行な感じで桜を見ながら通り過ぎる。
- すごい人!!交通規制されている。公共交通機関を使って行く必要あり。
- もちろん無料です
造幣局の桜の通り抜け
大阪の天満橋駅から徒歩15分くらいの場所にあります。
みなさんご存じ、めちゃくちゃ有名な造幣局でやっている、桜の通り抜けです。
アクセスはこちら。
Osaka Metro谷町線・京阪本線「天満橋」駅(京阪東口・2号出口)下車徒歩約15分
JR東西線「大阪城北詰」駅(3号出口)下車徒歩約15分
造幣局の桜の通り抜けは大好きで、毎年行っております!
去年かな?コロナの影響か、数年前から事前予約制となっており、当日行っても入れてもらえないです。
予約方法
HPで予約方法をチェックする必要があります。
今年であれば3/13からネット予約開始しました。すぐに満席になってしまうので、3月に入るとこまめにチェックして予約する必要があります。
実は私・・・今年は忘れておりまして、3月末におもいだしたのですが、大丈夫かな~と思って予約サイトみたら、まだ空きがあったのでラッキーでした。今年は3月末での予約でも大丈夫でした。が、例年早めに予約必要です!!
4/7時点で見てみましたが(4/7があいにくの雨だったのでずらしたいなあと思って)今年はもう既に全日程満席とのことです・・・まだ予約取れてない方ごめんなさい・・・
令和5年の造幣局「桜の通り抜け」は、インターネットを利用しての先着順での申込みとなります。
事前に申込みをいただいていない場合は、入場できませんのでご注意ください。
桜の通り抜け申込専用ホームページ(https://sakura2023.mint.go.jp/)からお申し込みください。
申込受付開始日時は3月13日(月曜日)午前10時です。
申込要領はこちらをご覧ください。
なお、お申込み後、新型コロナウイルス感染症の拡大状況等によっては開催が中止になる場合があります。
開催日時
令和5年4月7日(金曜日)から4月13日(木曜日)までの7日間
平日は午前10時から午後7時30分まで
土曜日・日曜日は午前9時から午後7時30分まで
開催日時も桜の開花にあわせて決定されるので、注意です!毎年同じくらいの時期ではあるのですが、微妙に前後します。
見れる日程も1週間ほどしかないので要注意です!!
到着後はQRコードの提示と手荷物検査
桜の通り抜け会場に到着後は、まず送られてきたQRコードを見せます。これがないと入場できません。QRコードは先ほどの予約方法のとおりすれば、登録したメールへ送られてきます。
その後、簡単な手荷物検査を受けてからGO!!
色々な種類の桜が咲き乱れる!
2023/4/7、生憎の雨でしたが、行ってきました!!
もう、さいこーです!!!
↑今年の花「松月(しょうげつ)」です。
今年の桜は140品種339本です。
今年の花は「松月(しょうげつ)」です。
造幣局では、通り抜けの桜に親しみを持っていただくため、数多くの品種のうちから一種を「今年の花」として選び、毎年紹介しています。
「松月」は、東京荒川堤にあった名桜で、京都の平野神社の桜「平野撫子」に似ています。花は最初淡紅色で、次第に白色となり、花弁数は25枚程で、葉化雌しべがあります。
雨の中撮影するのも大変でしたが、行って良かったです。桜たちがかわいすぎます!!
ほんとにたくさんの種類の桜があって、どれをみても飽きません。
まとめ
造幣局の桜の通り抜け
・事前に予約する必要あり。QRコード取得。
・QRコードを見せないと入場できない。その後手荷物検査。
・ようやく桜の通り抜けができる。
・桜の種類はほんとうに多種多様。色も淡いピンク・濃いピンク・白・黄色・・・様々楽しめる。
・料金は無料です^^
・桜はほぼ満開だった2023/4/7時点
コメント